予想以上にアイリゾートi-resortのレストランが美味しい!

アイリゾートi-resortのレストラン。水着のまま食事ができる
水着のまま食事できるレストラン
温泉プールから出ようとしない3歳児をどうにか説得して昼食をとることにしました。アイリゾートi-resortの一角にまさに海の家という感じの水着のまま食事ができるレストランがあります。
レストランと言っても、屋根が付いた食事スペースに長机がたくさん並んでいるような簡易的な作りで、まあ、日本のプールで言うところのラーメンやカレーなどの軽食が食べられる程度だろうなと思っていたら、思いのほか本格的なベトナム料理で驚きました。
メニューを見るとかなり種類が豊富で、値段も安くはないですが、外国人向けのレストランの水準からするとそこそこ良心的な価格設定です。
そして、まだ食べていなかったニャチャン名物のスアxuaを発見しました。スアxuaはクラゲのことで、クラゲ入りの麺が有名みたいですが、ここでは和えものでした。

ニャチャン名物スアxua(クラゲ)の和えもの
ニャチャン名物スアxuaの味は・・・
中国や日本で食べるような萎びた塩クラゲではなく、ぷりっぷりの生クラゲです。体の紋様がそのままで、見た目のイメージはポケモンGOのメノクラゲ。。
肉厚な寒天のような食感がグロテスクですが、特に癖のある味ではなく、おいしくもまずくもない感じでした。わざわざ食べたいほどのものではないですが、話のタネとしてはいいと思います。

アイリゾートi-reortの海鮮焼きそば。意外と本格的!
そして、海鮮焼きそば。昨夜ナイトマーケットのレストランで食べたインスタント麺のような焼きそばではなく、本格的な中華麺で、具の海鮮もきちんと下ごしらえされているのか、プリプリでなんだかとても美味です。
子供用に注文した炒飯もぱらぱらで、全体的にちゃんとした料理人が作ったと思われる上質感。恒例の昼ビールは、いつものサイゴンビールではなく、333(バーバーバー)でした。

普通の炒飯さえもハイクオリティ。3歳児もモリモリ!

ベトナムの定番ビール「333(バーバーバー)」。サイゴンビールよりちょい高い。
アイリゾートi-resortのレストランはおすすめ!
最後の精算は入場時に購入したプリペイドカード(SMART CARD)です。
せいぜいフォーとか肉のせごはんぐらいだろうなと思っていた予想を裏切り、非常に充実した昼食でした。それどころか、今回のニャチャン旅行で一番クオリティが高い食事だったかもしれません。
もしこれからアイリゾートi-resortに行く人がいれば、昼食はぜひおすすめしたいです。