子連れベトナム・ニャチャン旅行5つのポイント!(3/4)

ニャチャン名物ネムヌォンNem Nuongが食べられるローカル食堂
4.ニャチャングルメのポイント!
ニャチャンのグルメについてです。
子連れ海外旅行の場合、その土地の食べ物を子供が食べられるかどうかが非常に重要ですが、その点ではベトナム料理は安心です。
例えば、フォーなどの麺類も、ベースのスープや麺は特に辛くもなく、味付けも薄味なので、子供でも全く問題ありません。子供用を取れ分けた後、大人用には香りの強い葉っぱや卓上調味料でカスタマイズできるので、大人も子供も満足です。
また、ご飯+おかずが基本なので、おかずをうまくチョイスすれば、子供も日本と同じ感覚で食事できると思います。
そんなベトナム料理の中でニャチャンの料理の特徴は、やはり海辺の町なのでシーフード。
豪快な魚の丸揚げなどもさることながら、生クラゲXuaやさつま揚げCha Caなど、ちょっと変わった名物もあります。

ニャチャン名物その2。さつま揚げが入った麺ブンカーBun Ca。
シーフードではありませんが、豚肉のつくねの生春巻きNem NuongもB級グルメ的な面白さがあり、おすすめです。
ただ、グルメ目的でニャチャンを訪れるほど魅力的なものではなく、トータルで見れば、やはりホーチミンやハノイのほうが美味しいものが食べられるような気はします。
5.ニャチャンのショッピングのポイント!
ニャチャンのショッピング・買い物についてです。
まず、ニャチャンのリゾートエリアにはコンビニがあまりなく、気軽に部屋飲みビールを買えませんでした。もちろんスーパーでは買えますし、雑貨屋みたいなお店もなくはないのですが、あちこちにあるわけではありません。もちろんリゾートエリアなので、ホテルで完結できるからなのだと思いますが、部屋飲み派にはやや不便です。
また、ベトナムと言ってイメージされがちな、おしゃれな雑貨などはざっと見た感じあまり売っていませんでした。おそらく探せばそういう店もあるはずですが、ダム市場やナイトマーケットでは、買いたくなるようなものは全然ありませんでした。
当然ながら、ハワイのようなブランド物のショッピングも望めません。
(4/4につづく)